当店での着付け教室で行う着付
「前結びきもの学院」について
前結びきもの学院は、全国に拠点を持つ着付け学院です。
福岡に拠点を構え、宗家 佐藤比早子氏の指導の元、着物の素晴らしさをお伝えすべく活動しています。
最大の特徴は、その名の通り前結びです。
通常は後ろで結んで着ないといけないところを、前で結ぶことで、
自分で簡単に着られるようになっています。
他の着付け教室では習得に半年や一年かかるところが、
前結び着物学院なら、最短5回のレッスンで習得が可能です。
着物を着てみたいけど難しそう...
タンスにしまっている着物を活用したい。
娘の成人式に着付をしてあげたい。など、
いろいろなバリエーションで着物を楽しみたい方にも
前結びはとても喜ばれています。
前で結んで後ろへまわすので、楽に結べ仕上がりもきれい。
「後ろで手が上がらない」とお悩みの方にも最適です。
体にあった補整をすることで、着崩れせず、オリジナルブラジャーやウェスト補整で着物姿を美しくします。
肌にあたる部分に吸汗性がある綿素材を使用しているので、シワや汗じみから、着物を守ります。
誰もが簡単に、早く覚えられるようにと、マニュアル化。若い方から、ご年配の方まで、簡単に着ることができます。
伊達締めと帯板の二役を兼ねているので、窮屈感がなく、内側の滑り止めにより、着崩れもしません。
伊達締め、腰紐を一切使わず、独自に開発したゴムベルトを使うため、長時間でも、楽に着ることができます。
また、衣紋がV字に抜け、見た目も良く、衿元が動かず、いつまでもきれいです。
着付教室について
初級コース(全12回)
きものを美しく着るために基本から学びます。
きものや長襦袢のたたみ方、補整、下着からきものへの着方、帯の基本的な結び方が中心となります。
初めての方でも全く心配はありません。楽しく学びましょう。
上級コース(全12回)
初級の復習をしながら、よりきれいに着るためのポイントや変わり結びを学びます。
また、きものを着た時の所作のポイントやマナーなどもお伝えします。
より楽しく美しく着るための様々な帯結びやお相手への着付けの基本も学びます。